blog

図書館のススメ

8月も終わりですね。月に一回はサイトを更新しようとは思っているのですが特に載せられるものも無いので、ギリギリでブログを更新します。最近通帳を見る度に一括で支払った住民税の高さに腹が立ち、住民税の元を取ってやろうと図書館に入り浸る日々を過ごしております。図書館、なかなか良いですよ。クーラーが効いているし、近所のところは遅いけれどWi-Fiもあるんです。え、この人未だにWi-Fi契約していなかったんだ。
と言うわけでフルカラーの図鑑なんかを特によく借りています。これは元を取ろうとする上で値段の高い方がコスパが良いとかそういう魂胆は無くは無いんですけど、普通に創作の参考にするためです。樹木、ハーブ、蝶、蛇、パン、スパイス……世の中にはたくさんの図鑑があって楽しいですね。 AI生成の画像が出回っている昨今、信頼できる資料を無料で得られてかなり良い感じです。今後そういう事情で現物の図鑑の価値が上がったりするんでしょうか。
特に載せられるものが無いと書いたのですが、これは私が創作活動をサボり散らかしていると言うわけでは無く(本当かなー)、RPGツクールでの作業に熱を出している為です。マップ作りだと進捗が分かりやすいのですが、システム回りをいじくっていると進んでいても伝わりづらいという欠点があります。うまく自分の思い通りに作れると達成感はありますけどね。サイト作りと似ています。
ゲーム制作界隈では毎月決まった日にちに進捗を挙げるタグが複数ありまして、特に毎月17日はツクール使用者のための「プレミアムツクールデー」なるものがあるらしいです。9月の目標はTwitterでこのタグに参加することです!それまでに人にお目にかけられるような形にしていきますよー。ちなみに現在進捗1%です。マップチップ自作からやってるんで……自作の手間は果てしないですが、あわよくば自作した素材を販売し、銭(ぜに)を得るという野望があります。頑張らないとここの年表に書くことが今年は本当に無いんです。大ピンチ!


父親「もっと人間らしい生活をした方がいい」

7月からWi-Fi契約が切れ、強制デジタルデトックス状態になっていました。というか今もその状況です。
パソコンはともかくスマホならギガ消費(特定の方から怒られる言い方)すれば使えるはずなのですが、今の住居の電波環境が悪すぎて稀に繋がることはあれどほぼ圏外です。なんで?
事故物件だから?
余談ですがオフライン環境だとCLIP STUDIOの無期限契約をしていても起動時にライセンス認証が出来ずにまともな利用が出来なくなってしまうので注意してください。ちなみにCLIP STUDIOを起動したままスリープにすることで回避できます。この注意が役立つ人間もあまりいないと思いますが。
今まではルーターを設置して少し設定すればすぐにWi-Fiが繋がるものを契約しており、もっと良い条件のものがないかと乗り換え先を検討しているのですが、候補が多すぎてどこが良いのかさっぱり分かりません。というか調べようにもネットが繋がらないのでわざわざWi-Fiのある飲食店を時たま利用しています。ひもじすぎる。Wi-Fi環境を用意してくれている全てのお店、本当にありがとうございます。頭が上がりません。候補の中にはスマホの契約とセットでお得というものがあり、私の愛用しているスマホも7年近く(!)頑張ってくれているのでそちらも悪くないなと思いつつ、しかし計算してみると今までのものより利用料が割高になってしまったりで安易に決めかねています。年単位の契約になるため慎重にならざるを得ませんね。
なんだかこの文章、私がとてもケチ臭い人間みたいですね。そこらへんの指摘はあんまり強く否定できないので勘弁してください。そう、かつて地元で大停電が起きた際、冷凍庫が使えないからとスーパーで袋に複数まとめたカップアイスを無料配布しており、私は一気に2個食べて停電の中家でシクシクお腹を壊していた胃腸も財布も貧弱で悲しい人間でございます。あのとき断水していなくて良かったー。でも、心から欲しいと思ったものには惜しみなくお金を使いますよ。本当に、マジで。……そろそろ副業するcar。


ツクールわよ!?

今回の失踪(1ヵ月を超えるサイトの更新停止)によって、私は積んでいたRPGツクールMZに手を出すことが出来ました。
普通に今日チュートリアルを終えたばかりなんですが(!?)、自分用にちまちま素材はずっと作っていました。いつの間にか新キャラも登場しています。誰これ?
とりあえずウィンドウデザインを私好みに作れたので満足です。歩行グラは作るのが面倒すぎるのでおなじみの正面部分しかまだ作っていません。また、いずれ。


もう3月←あり得ない話。

ここ最近、時の流れがあまりにも早すぎます。そういえば買い切りのCLIP STUDIO PAINTを購入して1年が経ちました。私はまだ見ぬ素晴らしいペンと素材を求めてCLIP STUDIO ASSETSに入り浸る日々を送っています。現時点で2,585件、素材をダウンロードしているらしいです。全く使いこなしていないのに……。
あと、パソコン上ではちゃんと色つきになっていたサイトの文字が、スマホでの閲覧だと消えてしまっていることに気付きました。なんで?直し方が分からないよー(泣)


世界の全てに感謝

私の大好きな作家さんがSkebを開設してくださったので、私も速攻でSkebアカウントを作りました。しかしまず私は(一次創作設定を固めてからリクエストを送るべきでは?そもそも設定資料の絵が古すぎて恥ずかしいから全部描き直したい……というか資料URLとしてこのサイトを貼ったら自己主張の強い人になるかな……泣)などと思い始め、くねくねしているうちに手数料無料キャンペーンが始まりました。ええいままよと平日の夜中にリクエストを送信し、承認されることを祈りつつ就寝。翌日の朝に承認通知が来たので有頂天になりながら気長に待つ心持ちでいました。
なんとその日の夜に納品されました。
↑????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

全てが最高の完璧な神ピクチャーです。
こちらのページに載せたので全人類見て下さい、マジで。
私の宝物だけの空間です🎶
そりゃ飾りますよ。スマホのホームとパソコンのデスクトップも全てこの神ピクチャーに設定しました。構図がカチッと決まっているのでどこでトリミングしても丁度良いサイズ感になるんですよこれ。すごくないですか?あとPSDのレイヤーに落書きも一緒に入れて下さっていてとても嬉しかったです!やばいこれお礼に入れ忘れてた!はしゃぎすぎ!
P.S.興奮しすぎて体力を消耗したのか普通に風邪引きました。まだまだ寒い日が続くので皆さんもご自愛下さい。


あけましておめでとうございます

寒すぎる!長期休暇のはずなのに観光していたら一瞬で時が過ぎ去り、年越しの実感がありません。サイト、放置していませんよ。今年こそはせめて漫画を1話分完成させたいです。これから別ジャンルのお祭りに行くので当分一次創作は出来なそうですが……。


画像投稿テスト兼脳破壊

  • 2024/12/08
  • Wip

自創作の女体化セルフ二次創作をしてファンの脳破壊するやつやりたすぎるという話を友人としていました。
実は結構前に描いたやつです。


何も分からない

  • 2024/12/07
  • Wip

記事ごとにカテゴリ分けしてくれる機能を実装。日本語対応が意味不明だったのでそのまま英語のカテゴリ名にしました。PHPが使えればこんな回りくどいこともしなくて済むのに…


約束の電脳楽園

インデックスページからもう表示崩れしてて草